Review
皆様こんにちは。
*dicha*銀粘土教室に通う高橋と申します。
毎月2回、
この楽しさを皆様にも伝えたい!
ここはひとつ思い切って
教室歴早5年の私から、世界に向けて!*dicha*
早速ですが
教室メンバーが共有しているパッションはただ一点。
「作るって楽しい!」
です。
いやぁ、楽しいよ~(≧▽≦)
自分でデザインを考えて、カラフルな石の中から好きなの選んで。
教室にストックしてある天然石や人工石はカタチや色も豊富だし、
特にスワロフスキーはうっとりするほどキラッキラ。
ヤスリで削ったり、ヘラで磨いたり、
はたから見たらかなり地味かも?な職人的な時間を過ごした後
磨きあがった純銀の美しさが目に飛び込んでくる瞬間はたまらない
完成した作品を身につけてお出かけするのもまた楽しいし、
何より自分のサインをいれたアクセサリーは世界にただひとつって
その上、小さい作品が主だから、
お誕生日や結婚式なんかの贈り物にすると喜んでもらえるし
お道具や材料もコンパクトに収納出来るし
実利的な面でもイイ感じ。
そしてこのお教室の一番ステキなところといえば
それぞれが作りたいものを自分の技術と相談しながら作っていける
作りモノの世界はどうしても、技術習得の兼ね合いで、
みんなで同じものを作って練習!なんていうのはない。
これも我々率いる先生の「作るって楽しい!」の心意気ゆえ。
指輪でもネックレスでもピアスでも、「こんなのが作りたい」
それぞれの技術力を踏まえながら、
いつだって納得して作品に取り掛かれる、
もちろんアクセサリーの他にも、
ちょっとした小物や、
もしデザインが思い浮かばなくっても、
それでもいよいよアイディアが浮かばなかったら
仲間と雑談したり、スイーツタイムをはさんだり、
クリエイティブな探究活動に没頭したり。
それぞれがマイペースでほっこり過ごす、それが*dicha*
そしてそこに集う、銀粘土に惚れた仲間ってどんな人達?
これまた職業も様々だし、20代~
現在のメンバーは女性が主ということで詳細な年齢は伏せますけど
90年代に青春を過ごされた方は、飲み会の二次会(カラオケ)
先日も新たなメンバーが加わり、歓迎会をしたばかり。
理由をつけては時折催される教室の飲み会や
2年に1度催している作品展示会という楽しいイベントもありつつ
皆楽しく過ごしています。
センセーありがと!
そして
やってみたいなぁ~なんて興味がある方はいつだってウェルカム!
作るって楽しいよ❤
- silver accessory*dicha*
- *dicha*銀粘土教室(狸小路カルチャースクール)
- 札幌市中央区南2条西6丁目(狸小路6丁目) 狸小路プラザハウス2F
- 地下鉄「大通駅」下車、地下街ポールタウン「狸小路4丁目出口」より徒歩3分
- 連絡先
- tel : 011-222-5630 (開講時間のみ連絡可能です。)
- mail : こちらをご利用ください。